あなたのオフィスにあるかも?小さな目印!?
2024/08/07
この画像だけでは何をしているのかよくわかりませんね💦
上の画像では、床が上がっている二重床構造(以降、OAフロア)で且つ、カーペットを敷いて完成の現場で使用
するものです。
これは、床からコンセントが出ているときにそのコンセントの接続元、分かりやすく言うと電源ですね!の接続
している場所を目で見て分かるようにしています。
では、皆さん「何故、そんな目印が必要なの?」とお思いになるかもしれません。
それはなぜかというとですね、、、、、
次回、工事をするとき作業を早く終わらせられるようにです!!
凄く単純な理由でびっくりしましたか?
例としまして、「お客様から新入社員が配属されるので机にコンセントが欲しい!!」とご依頼頂いたときにこの目印があると「ここの下に電源があるから、ここから配線しよう!」となりますよね?
しかし、このピンがないと「確かここら辺に電源があったと思う…」と余計な場所を開けて電源を探す所からスタートしなければいけません。
このような、余計な一手間をなくすことで、お客様のご依頼を迅速に対応することができるわけです。
以下の写真が施工後の写真となっております。
キラキラ光っているものがマーカーピンとよばれるものです!
今日は完成まじかの現場の作業をご説明させていただきました。